スポンサードリンク
第40位 メイスン
エルリック兄弟の師匠のカーティス夫婦が経営している【カーティス精肉店】の従業員。
過去にヤンチャをしていた時に、カーティス夫婦と拳で語り合ったことで従業員として雇われている。 イズミとシグがよく旅行に出かけるため、精肉店の店番をしている。 ヨック島でのエルリック兄弟の修行にお面をつけて登場しており、持ち前の身体能力でエルリック兄弟を圧倒していた。 常人以上の身体能力を持っており、腕力も強い。 だが、錬金術が使えないことや戦闘描写の少なさからパニーニャよりも戦闘力は劣ると思われる。 過去に拳で語り合ったとされているが本来は、シグとイズミに一方的にボコボコにされているので、シグとイズミよりも戦闘力は確実に劣る。 |
第39位 パニーニャ
機械鎧の街【ラッシュバレー】でスリ師として活動していた少女で幼い頃に列車事故に遭い、両足を失いドミニクに出会っている。
その時から、機械鎧を両足に装着しており、それによって生きる気力を取り戻している。 エルリック兄弟2人を翻弄できるほどの機動力を見せており、左足には1.5インチカルバリン砲が装着されており、右足にはナイフが仕込まれている。 ドミニクに機械鎧の代金をスリで盗んだお金を渡そうとしているが毎回拒否されている。 その後、ウィンリィの説得で改心し真面目に働くようになっている。 エルリック兄弟を翻弄できるほどの機動力を見せていたが最後には捕まってしまっているのでエルリック兄弟よりも戦闘力は劣る。 だが、【カーティス精肉店】の従業員のメイスンには腕力で負けるが機動力で勝り、左足の1.5インチカルバリン砲が仕込まれているので戦闘力は高い。 |
第38位 コーネロ
太陽神レトの代理人と呼ばれており、レト教の教主でレト教を広めようとしていた。
ホムンクルスのラストたちに与えられた【賢者の石】で奇跡の業を披露し、生体錬成でキメラを作り出している。 【賢者の石】の調査の為にやってきたエルリック兄弟を襲っていくが、【賢者の石】が不完全なものであったため、最終的にはエルリック兄弟に敗北している。 エルリック兄弟に敗北した後は、ラストとグラトニーによって倒されている。 不完全な【賢者の石】で戦闘力が向上していたが、【賢者の石】がなければ戦闘力はほぼ無い。 【賢者の石】を駆使し、エルリック兄弟を追い詰めていったが最終的には敗北しているのでアルとエドよりも戦闘力は劣る。 だが、パニーニャとメイスンよりも戦闘力は高い。 |
第37位 マーテル
初代グリードの部下で唯一の女性。
蛇と合成されているので柔軟な身体を持っており、アルフォンスの鎧の中に入り、アルフォンスを操作と監視をしていた。 デビルズネスト殲滅戦でアルフォンスの鎧に入っていたがブラッドレイの手によって倒されている。 柔軟な身体で戦闘を行っており、常人以上の戦闘力を持っているが、ブラッドレイに敗北しているのでブラッドレイよりも戦闘力は劣る。 さらに、ジャンよりも戦闘力は劣る。 |
第36位 ジャン・ハボック
アメストリス軍の少尉でマスタングの部下。
常にタバコを咥えているほどのヘビースモーカー。 身体能力も高く、銃器の扱いにも長けている。 女性運が悪く、念願の彼女ができたがマスタングの情報を集めるために近づいてきたラストであった。 第三研究所での戦闘でラストに刺されてしまい、脊髄を損傷してしまい下半身不随となっている。 その後、軍を辞め、実家の雑貨店を継いでいたが、「約束の日」には弾薬や必要物資を大量にマスタングに送るなど軍を辞めれからもマスタングの手助けをしていた。 下半身不随になるまでは、戦闘力の高さを見せていたが、下半身不随になってしまったことで戦線を離れてしまっている。 初代グリードの部下のマーテルよりも戦闘力が高いがホークアイよりも戦闘力は劣る。 「約束の日」の後には、マルコーの【賢者の石】で回復しているようでリハビリをしている様子が描かれていた。 |
スポンサードリンク
第35位 リザ・ホークアイ
【鷹の眼】という異名を持っている人物で銃器の扱いに長けており、狙撃センスが抜群に良い。
『FNブローニングM1910』と『エンフィールドNo.2』を携帯しており、イシュヴァール殲滅戦には士官学生ながら狙撃手として参加している。 冷静沈着で感情を表に出すことはほとんど無いが、物語が進むにつて感情を表に出すことが多くなった。 マスタングの副官でマスタングが復讐に走ろうとした際には、マスタングを止めている。 背中には、秘伝が描かれているがマスタングに頼み焼き潰されている。 ホムンクルスのアジトの中枢へ向かうときに金歯医者に重傷を負わされている。 マスタングが【真理の扉】を開いた代償で視力を失った後には、マスタングの目となり、お父様と戦闘をしている。 【鷹の眼】という異名を持っていて遠距離攻撃に長けており、正確無比の狙撃を得意としていた。 腕力などは弱いが銃での攻撃で数々の敵を倒していた。 アルやエドよりも戦闘力は劣るがジャンよりも戦闘力が高い。 |
第34位 ドルチェット
【デビルズネスト】のメンバーで初代グリードの部下。
犬型合成獣で犬と合成されているので鼻が利き、機動力も優れている。 性格にも犬の要素が加わっているのか、忠誠心が厚い。 刀を用いて戦闘を行っており、刀を扱うことに長けているがエルリック兄弟やイズミなどにも敗北している。 他のデビルズネストのメンバーと同じくデビルズネスト殲滅戦でブラッドレイに敗北している。 刀に長けていたが、エルリック兄弟とイズミに敗北していることから3人よりも戦闘力は劣る。 さらに、ブラッドレイに敗北していることからブラッドレイよりも戦闘力は劣る。 |
第33位 ロア
初代グリードの部下の【デビルズネスト】のメンバー。
牛型合成獣でグリードが不死身を見せるためにグリードの頭をハンマーを潰すほどの怪力を発揮していた。 イシュヴァール殲滅戦にも参戦していた。 アームストロング少佐と純粋な腕力で互角に渡り合っていたが、デビルズネスト殲滅戦でブラッドレイに敗北している。 作中、怪力を発揮していたがブラッドレイに敗北してるということでブラッドレイよりも戦闘力は劣る。 だが、デビルズネストの中ではトップクラスの戦闘力を持っている。 |
第32位 マース・ヒューズ
アメストリス軍の中佐でマスタングの親友。
ダンディなおっさんでエドとアルを何かと気にかけたり、初対面のウィンリィを家に泊めたり面倒見の良い人物。 エドから【賢者の石】の錬成陣を教えてもらい、各地の戦場の位置から国土錬成陣にいち早く気付くなど頭の回転は早い。 だが、それに気づいたことでホムンクルスに命を狙われてしまい、国土錬成陣のことをマスタングに伝えようとしているときに妻に化けたエンヴィーに倒されてしまっている。 頭の回転も早く、身体能力も高いのでロアよりも戦闘力は高い。 だが、スライサーよりは戦闘力が劣る。 |
第31位 スライサー(ナンバー48)
元第五研究所の番人で元死刑囚でアルフォンスと同じように鎧に魂を定着している。
頭には、兄の魂、胴部の鎧に弟の魂を定着させている。 第五研究所の番人となっており、侵入してきたエドと戦闘をしている。 エドにダメージを与えているが最後は、行動不能にさせられ敗北している。 エドに人間扱いされたことで感謝し、ホムンクルスの情報を話すが、ラストとエンヴィーに2人とも止めを刺されている。 日本刀を武器として使用しており、番人になれるほどの実力をもっており、エドも追い詰めていった。 だが、最終的にエドに敗北しているのでエドよりも戦闘力は劣り、ホムンクルスのラストとエンヴィーよりも戦闘力は低い。 ヒューズよりも戦闘力は高いと思われる。 |
次のページでは、鋼の錬金術師強さTOP30を発表!
スポンサードリンク