漫画・アニメの総合情報サイト。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ファイアパンチ

【ファイアパンチ】キャラ強さランキング【最新決定板】最強の祝福者を決定!

投稿日:

 

 

スポンサードリンク

 

 

第26位 ニオデラ

ダツと同じく同性愛を認めない【ベヘムドルグ】から逃げ出した人物。

トガタに保護してもらう代わりにトガタの指示に従うという契約を結んでいる。

ダツ同様に戦闘能力は低く弱いと思われるのでこの順位

 

 

 

第25位 ダツ

トガタの部下で同性愛を認めない【ベヘムドルグ】からニオデラと共に逃げ出し人物。

トガタに保護してもらう代わりにトガタの命令に従うという契約を結んでいる。

戦闘能力はそこまで高くないと思われるのでこの順位

 

 

 

第24位 イア

ラヌーと双子の姉妹でベヘムドルグの難民に連れ去られ力尽きている

戦闘能力はほとんどないと思われるのでこの順位。

イアの名はテナの娘に受け継がれている。

 

 

 

第23位 リアン

アシンメトリーな髪型にそばかすが特徴的な人物。

戦闘能力は低いと思われるのでこの順位

 

 

 

第22位 ラヌー

イアの双子の姉妹。

戦闘能力はほとんどないと思われるのでこの順位

 

 

 

第21位 ルナ

アグニの妹で再生の祝福者。

ドマの攻撃を喰らい、意識がある状態で炭化し、ボロボロと崩れ落ちながら力尽きている

ドマの攻撃を喰らい力尽きているのでドマよりも戦闘能力は劣るため、この順位。

アグニと同じく再生の祝福者だが能力はアグニの方が上のため、下位。

 

 

 

第20位 テナ

ドマの娘で炎の祝福者。

娘のイアも炎の祝福者。

炎の祝福者だが戦闘能力は高くないと思われるのでこの順位。

アグニと比較すると実力は遥かに劣るので下位

 

 

 

第19位 ネネト

自分の村の掟に違和感を覚え、逃げ出しているが【べへムドルグ】の兵に捕まり、サンと同じ部屋に入れられた人物。

襲われそうになっているところをトガタに救われ、カメラマンに任命されている。

その後は、アグニ達と一緒に行動しており、アグニが神として崇められ、宗教化していくことに不安を感じていた。

アグニ教の村が壊滅した後にはサンと一緒にアグニ教を再興し、サンとアグニの決戦後にはユダの木となり、世界を温める代わりに幼児退行したアグニにサンという名前を付け、育てている。

暖かくなった世界でコミュニティをもう一度作り、多くの子どもや孫に見守られながら生涯を終えている

戦闘能力はそこまで高くないと思われるのでこの順位。

サンやアグニと比較すると遥かに戦闘能力は劣るので下位。

 

 

 

第18位 ウテイ

【ベヘムドルグ】から逃亡している際にトラックの先頭を任されていた人物。

だが、ウロイの攻撃を喰らい力尽きている

戦闘能力はそこまで高くないと思われるのでこの順位。

 

 

 

第17位 ジャック

イワンの兄の【ベヘムドルグ】兵。

切断された足の断面を防ぐことが可能。

【べへムドルグ】崩壊から10年後、アグニ教の教祖となったサンの側近をしていたいが軽薄な発言をしてしまい、サンの攻撃を喰らい力尽きている

サンの攻撃を喰らい力尽きているのでサンよりも戦闘能力は劣り弱いので下位。

 

 

 

第16位 イワン

【ベヘムドルグ】の兵でジャックの弟。

サンを片手で投げることができるほどの怪力を持っており、再生の祝福者

サンの逃亡阻止のために足を切断している。

アグニの頭を地下鉄道で海に捨てる計画に参加したがトガタの攻撃を喰らい力尽きている

ジャック以上の強さを持っていると思われるので上位。

だが、トガタに敗北しているのでトガタよりも戦闘能力は劣り弱いので下位。

 

 

 

第15位 サイモン

再生の祝福者で【べへムドルグ】の兵。

イワンとは同じ再生の祝福者ということで仲が良く、「サイモン師匠」と呼ばれている。

アグニの頭を地下鉄道で海に捨てる計画に参加しており、壮絶な戦闘の末、トガタの攻撃を喰らい力尽きている

イワン同様にトガタに敗北しているのでトガタよりも戦闘能力は劣り弱いので下位。

だが、「サイモン師匠」と呼ばれていることからイワンよりも強いと思われるので上位

 

 

 

第14位 ダイダ

兵士を多く倒し投獄されていた人物。

筋力が高くなる祝福者でアグニ討伐の際にはパワードスーツを着用し、参加している。

アグニに殴られたことで激怒し、アグニを倒すことに執着している。

壮絶な戦闘を行い、【ベヘムドルグ】を全勝させているが最後はアグニのファイアパンチを喰らい、力尽きている

アグニのファイアパンチを喰らい力尽きているのでアグニよりも戦闘力は劣り弱いので下位。

 

スポンサードリンク

 

第13位 カルー

アグニ討伐に参加していた風を操ることができる祝福者。

アグニ討伐では、アグニの再生の祝福に恐れ、逃亡した。

だが、バットマンの攻撃を喰らい力尽きている

アグニから逃亡しているのでアグニよりも弱い。

また、バットマンの攻撃を喰らい力尽きているのでバットマンよりも戦闘力は劣り弱いので下位

 

 

 

第12位 フガイタイ

兵士数百人を倒し、投獄された人物。

視界に映る鉄を操る祝福者でアグニ討伐にも参加していた。

アグニとの戦闘では鉄骨をアグニに突き刺し、大気圏外に連れて行き、塵にしようと目論んだがアグニが鉄骨から脱出し、アグニの炎を喰らったことで力尽きている

アグニとの戦闘で力尽きているのでアグニよりも実力は劣り弱い。

 

 

 

第11位 バットマン

野球帽にバットが特徴的な人物。

【アグニ信者】のリーダー格で相手の心を読む祝福者。

怒りっぽい性格ですぐに大声を出す。

過去に息子をアグニに救われている。

【ベヘムドルグ】が崩壊したことで仲間達と共に【ベヘムドルグ】の奴隷達をトラックに乗せ、救出していた。

アグニとの戦闘から逃亡したカルーに攻撃を仕掛け、倒している

戦闘能力はそこそこ高いと思われるのでこの順位。

カルーを倒していることからカルー以上の強さを持っているので上位。

 

 

 

第10位 ウロイ

ユダの側近の人物。

ドマと面識があるようで自身も炎の祝福者。

【ベヘムドルグ】が崩壊した後にはユダが戦意喪失した代わりに兵達を指揮しており、アグニ信者が乗ったトラックを追いかけていたが突然現れた仮面の男の攻撃を喰らい力尽きている

仮面の男との戦闘で一瞬で敗北しているので仮面の男よりも戦闘能力は劣ってしまうので下位。

 

 

 

第9位 ビッチ

赤いビキニに黒いパーカーが特徴的な人物。

英語しか話すことができないのでトガタ以外の人物と話すことができない。

槍を操る祝福者でベヘムドルグ兵とアグニ信者の戦闘中に空中から槍に乗り、登場している。

自分たちの住処に住むことができなくなり、炎の神と呼ばれるアグニの噂を聞きにやってきている。

トガタと交渉をしたことで160人の家族をアグニ教に入れるために参戦している。

他のアグニ信者とは違い、アグニを神と考えず、燃える再生祝福者ではないかと冷静に分析していた。

作中での活躍から高い戦闘能力を持っていることは確実。

高い戦闘能力だけでなく、冷静な判断を行うこともできるのでこの順位

 

 

 

第8位 ユダ

【べへムドルグ】の兵士で再生の祝福者

再生能力で130年以上生きているので感情が薄れ、常に無表情。

アグニの存在を脅威と感じ、アグニを倒そうとしたが失敗。

【べへムドルグ】が燃えたことで戦意喪失し、アグニの炎に触れ、力尽きようと考えたがスーリャに阻止された。

スーリャの計画の元にあらゆる祝福を使えるようになり、巨大な木となり、生命の養分を吸い取り、地球を温めるために使用されそうになっていた。

そこにやってきたアグニに自分を倒すように頼み、アグニの攻撃で木が破壊されたことで記憶喪失になり、幼稚化している。

その後は、ルナとアグニと一緒に生活している。

10年後にはネネトたちアグニ信者に誘拐され、祝福を使用したことで記憶が蘇っている。

アグニが幼児退行したことでアグニに幸せになってもらいたいと考え、再び巨大な木になり、世界を温めることを決めている

数百年後にはその木は宇宙空間まで伸び、記憶をなくし退屈な時間を延々と過ごしたのちにサンと名乗るアグニと再開し、自分はルナと名乗り一緒に眠っている。

戦闘能力は高い方だと思われるのでこの順位。

サンやアグニと比較すると実力は劣ってしまうので下位。

 

 

 

第7位 仮面の男

金属の仮面とブリーフが特徴的な人物。

金属を生成する祝福者で指からでた金属の刃で先頭を行なっている。

過去にユダの部下に家族を焼かれ、自分の顔も焼かれたことからユダに復讐心を持っている。

バットマンとビッチがウロイと戦闘を行っている時に現れ、ウロイを一瞬で倒している

その後もべへムドルグ兵を一掃していた。

ユダの木が発生した際にはサンとネネトと一緒に拠点を離れていたため、生き残っている。

10年後に再びアグニの元にやってきており、ユダを誘拐したことでアグニと戦闘を行なっている。

アグニとの戦闘では追い詰められてしまい、トドメを刺されそうになっていたがアグニがテナに止められたため、一命は取り留めていると思われているが実際は不明。

筋肉質な肉体からも高い戦闘能力を持っていることはわかる

ウロイに一瞬で勝利しているのでウロイ以上の強さを持っているので上位

だが、アグニには追い詰められてしまっているのでアグニよりも下位。

 

 

 

第6位 氷の魔女

世界を寒くした張本人とされている人物。

トガタやスーリャは存在を否定しており、地球は氷河期に入ったと説明していた。

世界全体を寒くすることができるほどの力を持っているので強いことは確実

だが、アグニやスーリャと比較すると実力は劣ると思われるので下位。

 

 

 

第5位 スーリャ

4ケタは生きていると言われる人物。

氷・雪・炎・蔓を操る祝福者で4ケタ生きているため再生の祝福者でもある

顔の左半分が幼い頃のユダにそっくりで右半分からは木のようなものが生えている。

【ベヘムドルグ】崩壊後にアグニの前に現れ、ユダをさらっており、自分と同じ進化した人間のユダを使い、世界を終わらせ、温かい世界を再生しようと目論んでいた。

温かい世界を再生し、スターウォーズの新作が制作可能な文明の再興を試みたが失敗している。

10年後にアグニ教の教祖となったサンを側近にしていたが思想の相違や祝福の力の低下により、サンの攻撃を喰らい力尽きている

作中での活躍から高い戦闘能力を持っていると思われる。

だが、サンの攻撃を喰らい力尽きているのでサンよりも戦闘能力は劣り弱くなったので下位。

 

 

 

第4位 サン

電気を発することができる祝福者で長髪を束ねたポニーテールが特徴的な人物。

故郷で疫病が流行ってしまい、自身以外の全ての村人が疫病にかかったことで村から逃がされている。

アグニ信者の拠点を離れていたことでユダの木に吸収するのを回避している。

10年後には両足を機械的な義足にし、筋肉質な青年へと成長しており、ジャックとスーリャの力を借り、人々を集め、アグニ教の教祖として信者を従えている。

アグニを狂信しており、不敬な者を躊躇なく倒すという残虐性を持っていた。

ユダを誘拐したことで正気を失ったアグニを呼び寄せ、アグニを祝福で倒そうとしたが逆にアグニの炎で焼かれ、力尽きている

作中での活躍からも高い戦闘能力を持っていると思われる。

だが、アグニとの戦闘で敗北しているのでアグニよりも戦闘能力は劣り弱いので下位。

 

 

 

第3位 トガタ

強力な再生の祝福者で映画マニア。

自己中心的な性格をしている。

再生能力で長く生きているので寒くなる前の世界を少しだけ知っている。

住居を【べへムドルグ】に破壊され、映画のデータを失い、失望。

自ら力尽きようとしたが再生能力が邪魔して力尽きることができず、アグニと出会ったことでアグニを主役にドキュメンタリー映画を撮りたいと考え、生きようと決意している

バットマンが自身が秘密にしていたことを暴露したことでショックを受け、アグニの元を去ろうとしているがアグニとドマが決着をつけるという条件で説得されている。

その後、アグニが正気を失いドマや子供達を手にかけたことを知り、嘆いていた。

アグニが自ら力尽きようとしていることを知り、アグニを救うためにアグニの炎に触れ、「生きて」と言い残し、力尽きている

戦闘能力は高く、一緒に行動するうちにアグニからも慕われるようになっている。

イワンやサイモンを倒していることから2人よりも戦闘能力は高く強いので上位

だが、アグニ達と比較すると実力は劣ってしまうので下位。

 

 

 

第2位 ドマ

【ベヘムドルグ】の英雄かつ教育者でアグニの仇

歪んだ正義感を持っており、打倒「氷の魔女」を掲げ、兵を率い、アグニ達が住んでいる村に攻撃を仕掛けていた。

8年後、アグニと再開した時にはアグニのことを全く覚えておらず、アグニを返り討ちにしている。

その後、【ベヘムドルグ】の洗脳が解けた時にはユダから精神異常だと言われ、投獄されている。

【ベヘムドルグ】が崩壊した後には逃げ延びており、子供達と暮らしていた。

アグニと再開し、自身の価値観や過去、現状について話しをしたことで生きることを許されているが正気を失ってしまったアグニと再開したことで自分の炎で焼かれ、力尽きている。

自身の使用している炎は、触れるだけで燃え移り、対象が燃え尽きるまで消えない。

炎の祝福者で使用している炎が非常に強力のため、この順位。

アグニとの戦闘では一度は返り討ちにしているがその後、敗北しているのでアグニの方が強いと思われる

 

 

 

第1位 アグニ

本作の主人公で屈指の再生の祝福者

ドマの焼け朽ちるまで消えない炎を喰らい消失と再生を延々と繰り返すようになっている。

妹のルナがドマの攻撃を喰らい、力尽きる寸前に「生きて」と告げられたことで生き続けることを決意している。

極度の苦痛を味わいながら、全身を炎に覆われながら復讐者となっている

炎に焼かれる痛みによって筋肉が常に緊張していることで筋肉質な青年へと成長している。

また、難しい思考をすることが困難のため、幻覚や幻聴に悩まされている。

復讐者となったことで復讐の障害となれば相手の命を奪うことも厭わない冷徹な性格になっている。

だが、復讐の旅の最中にさまざまな人と接したことで元々あった正義感に気付いている。

作中での活躍からも高い戦闘能力を持っていることは確実。

ドマとの戦闘でドマに勝利しているのでドマ以上の強さを持っていると思われ、上位

スーリャ達と比較しても戦闘能力は高く強いと思われるので作中No.1。

 

スポンサードリンク

 

 

 

-ファイアパンチ
-

執筆者:

カテゴリー