スポンサードリンク
第55位 つけもの
*出典元:筑波嶺夜想曲 – FC2
ボーボボ達の旅に同行しようとするが、何度も断られている人物。
ビービビの娘のビタに変装し、スパイ活動を行っていた。 首領パッチに殺されたが、ハジケリストの墓場でボーボボの復活の手助けをしている。 戦闘力も低く、犬に食われてやられるということもあったキャラだがなぜか人気がある。 |
第54位 ズノウ
真Eブロックの副隊長でエリートアカデミーの四天王のリーダーでもある。
ボーボボ達と戦闘をしており、ボーボボや天の助の真拳を封じ追い詰めていたが、 怒んパッチの”怒雷蜂”を喰らい敗北している。 |
第53位 ツルビーニャ
真Eブロックの総隊長を務めていた人物。
ツルリーナ3世と同じ、真紅の手品真拳の使い手でエリートアカデミーの 生徒の頂点に立ったナメ郎を恨んでいた。 ナメ郎を連れ去り、封印を解き勝負を挑んでいるが返り討ちにされている。 ナメ郎の封印を解いたことからわかるように知力も低い。 |
第52位 ねんちゃく
暗殺部隊の隊長を務めていた人物でSTOP真拳の使い手。
好戦的な性格。 次期皇帝決定戦でボーボボ達と戦い苦戦させるが、 最終的には、敗北している。 |
第51位 闇夜叉
ドクロ真拳の使い手でサンバマンの仮の姿。
侍のような格好をしており、ドクロ酒というものを持っていた。 次期皇帝決戦に参加しており、ボーボボにあっさり敗れている。 戦闘が少なく、評価がつけづらいキャラ。 ねんちゃくよりは、実力があると思われるのでこの順位。 |
第50位 ライス
毛狩り隊に雇われた米真拳の使い手で、
”キング・オブ・ハジケリスト”の称号を持つハジケリスト。 首領パッチを倒し、真のキング・オブ・ハジケリストになるためにボーボボ達の前に 立ちはだかった。 戦闘では、首領パッチに勝利しているがボーボボに敗れている。 その後は、ボーボボと首領パッチと共にルブバを倒しているが、 ランバダとの戦闘には敗れている。 |
第49位 J
*出典元:ニコニコ大百科 – niconico
電脳6闘騎士で最も強いとされていた人物。
黒太陽真拳の使い手で、ソフトンに勝利するほどの実力を持っていたが、 田ボの”ONE・SONG・ミュージアム”を喰らい敗北している。 黒太陽の力をソフトンに託した人物でもある。 |
第48位 ガ王
*出典元:KIDOBANYA
街中で見かけたビュティに一目ぼれをしたコアラ。
ボーボボに仲間になりたいと言い、ビュティのおかげで仲間になっている人物。 見た目は、可愛いが”コアラ骨法”の持ち主で相手の骨の関節を砕く暗殺拳を使っていた。 首領パッチとは犬猿の仲で、ヘッポコ丸とは恋敵。 コアラ骨法を駆使し、ネオCブロックの副隊長であったタンスを一撃で倒している。 |
第47位 田楽マン
*出典元:アメブロ
Zブロックの隊長を務めていた人物。
ボーボボとの戦闘で敗れ、毛狩り隊をリストラされている。 その後は、ボーボボ達の仲間になっている。 寂しがりで友達を欲しがっているが、危機的状況になるとすぐに寝返る。 戦闘能力は低く、順位も下位だがハイドレート戦ではボーボボ達に力を与え、 逆転勝利に貢献するなど活躍もしていた。 |
第46位 プルプー
*出典元:bobobo.wikia.com
マルハーゲ四天王の一人。
残忍な性格の持ち主で高い戦闘力を持っていた。 首領パッチに襲い掛かっていったが、 首領パッチの真の実力”しみったれブルース”を喰らい一撃で倒されている。 軍艦よりも戦闘力が高いとされていたが、これといった戦績がないので軍艦よりも下位。 |
第45位 軍艦
マルハーゲ四天王の一人。
ボーボボと同じく鼻毛道場で修行をしており、 ボーボボよりも実力が上なのに鼻毛真拳を継承できなかったリーゼント頭の人物。 このことがきっかけで王国を恨むようになり、鼻毛真拳を悪用し鼻毛道場から永久追放を喰らっている。 ”我流鼻毛真拳”を使っており、ヘッポコ丸の故郷を潰した張本人である。 ボーボボとの戦闘では、”鼻毛横丁”を喰らい敗北している。 四天王に中では最弱。 |
第44位 ギガ
*出典元:Anime Characters Database
サイバー都市の皇帝でツルリーナ4世と同等の実力を持っていると思われる人物。
オブジェ真拳の使い手である。 ボーボボとの戦闘では、真拳を使わずに相手をしていたが、 ボーボボの”熱炎漢浪漫”を喰らい敗れている。 その後は、度々登場していたが登場するたびに相手にすぐ敗れるという 噛ませ犬キャラになってしまっていた。 |
第43位 ゴイスー
元帝国の支配者でバズーカ真拳の使い手。
発毛獅志2区総隊長で軍艦の弟。 軍艦と同じくリーゼント頭をしており、軍艦が倒されたことが理由でボーボボ達に恨みを持っていた。 サポート役で見せ場をほとんど豆腐隊長に取られているので豆腐隊長より下位。 ビュティが倒れているときは、ビュティの代わりにツッコミ役を補っていた。 |
第42位 さすらいの豆腐隊長
*出典元:コKOナッツブログ – FC2
天の助と同じくプルプル真拳の使い手。
テニスボールになるという目的を持っており、テニス協会にテニスボールを豆腐に変えないかと 頼むも却下された悲しい過去を持っている。 豆腐道場では、ところ天の助に勝利しているが再び勝負した際には、敗北している。 |
第41位 白狂
*出典元:アメブロ
”殺戮のカタルシス白狂”という異名を持っており、幼い頃に聖地バビロンで重罪を犯した人物。
ハイトレードの右腕とも呼ばれており、手術真拳の使い手。 パッチボボと互角に渡り合っていたが、 ボーボボ組13人対1人というリンチ状態でボコボコにされ敗れている。 |
第40位 ところ天の助
*出典元:Twitter
毛狩り隊のAブロックの隊長としてボーボボと戦闘をし、
敗れ毛狩り隊をクビになった人物。 プルプル真拳の使い手で真拳としての実力も多少持ち合わせている。 一度は、さすらいの豆腐隊長も倒している。 瀕死のダメージを喰らっても何事もなかったように行動できるタフさを持っている。 ボーボボ達と共に行動しているが、ボーボボや首領パッチに比べ 戦闘能力が劣るためこの順位。 |
スポンサードリンク
第39位 ポコミ
ヘッポコ丸の妹。
ラブリーマジカル真拳の使い手で”キラキラ☆ドレスチェンジ”で 魔法少女のような姿に変身することができる。 ボーボボ達と戦闘になり、追い詰めていたが天ボボに敗北している。 無邪気な性格からは、想像できない戦闘センスを持っており、 戦闘能力は高い。 |
第38位 破天荒
*出典元:prcm.jp
ボーボボの幼馴染でカギ真拳の使い手。
過去に魚雷ガールに吹っ飛ばされ、瀕死の所を首領パッチに助けられており、 首領パッチを慕っている。 精神開放系奥義”聖錠前領域(はてんこうワールド)”を会得しており、 この空間内では破天荒の精神の影響を受け、クールになるという技を使用できた。 |
第37位 ソフトン
*出典元:マンバ
『漆黒の間』の番人として 登場したバビロン真拳の使い手。
ソフトクリーム屋をしており、ソフトクリームを作ることが得意。 ボーボボとの戦闘で敗れており、ボーボボ達に仲間に誘われていた。 一度は、断っていたがビュティに助けられたことと目的が一致したことで仲間になっている。 戦闘力も高く、バビロン真拳を黒太陽の力を授かったことで黒太陽バビロン真拳にパワーアップさせている。 本当の顔は、長髪のイケメンでビュティの兄である。 |
第36位 ハンペン
*出典元:ニコニコ静画 – niconico
旧Aブロックの隊長を務めていた人物で真拳を使わない。
ハンペン柔術と拳のみで戦う最強格闘家である。 ボーボボにおでんデスマッチを持ちかけ、 鉄壁の防御とハンペン承でボーボボ達を苦しめたが、 天ボボの”ピースフル・レジェンド”を喰らい敗れている。 次期皇帝決定戦にも参加しており、ボーボボ達に協力している。 |
第35位 バブウ
ネオ・マルハーゲ三大王の1人で蒼の尖鋭兵団を率いていた人物。
赤ん坊の格好で幼い子供のような口調で話す。 玩具を操り、相手を玩具に変えることのできるベビー真拳の使い手。 ヘッポコ丸に悪の心を解放する”全滅丸”を使用し、 ヘッポコ丸がボーボボと対峙する原因を作った人物。 ボーボボとナメ郎と戦闘になり、追い詰められたが首だけ分離させることで逃亡している。 逃亡してからは、ナメ郎が三大王に相応しい力をつけてきたことで三大王の地位を譲っており、 ブラックボーボボの目覚めを待ち続けていた。 しかし、元部下の柊の差し金で邪ティに敗北し、最終的には凍結させられている。 |
第34位 邪ティ
*出典元:www5f.biglobe.ne.jp
ビュティに瓜二つの人物でブラックボーボボと同様に影の世界からやってきた人物。
氷のツッコミ真拳の使い手である。 ビュティに見た目はそっくりだが性格は真逆で冷徹。 ブラックボーボボと共にボーボボ達の前に立ちはだかっているが、 ボボパッチの助の前に敗北している。 |
第33位 ハレクラニ
*出典元:niconico
マルハーゲ四天王最強と呼ばれるほどの戦闘力を持っている人物で
OVERと同等の実力者。 ゴージャス真拳の使い手で、ハレルヤランドの経営者。 ハレルヤランドでボーボボと対戦した際には、金に執着する理由をボーボボに問われ、 語ろうとしているときに”ワンダフル鼻毛7DAYS”を喰らい敗北している。 |
第32位 OVER
*出典元:livedoor Blog
マルハーゲ四天王の最凶の男と呼ばれるほどの実力の持ち主。
極悪斬血真拳の使い手。 本来の姿は、魚雷ガールで激怒すると魚雷ガールに戻る。 二重人格のようで魚雷ガールに戻っている時の記憶はない様子。 軍艦やプルプーも四天王として数えられているが、 戦闘能力はけた違い。 ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助との戦闘では、敗北しているが LOVEには勝利している。 |
第31位 ベベベーベ・ベーベベ
*出典元:Twitter
ボーボボの兄でスネ毛真拳の使い手。
プライドが高く自己中心的な行動が目立ったが、意外と弟思い。 幼い頃にハイドレートに洗脳されており、左腕として活動していた。 ボーボボとの戦闘で敗北し、洗脳が解かれ戦意を失っている。 その後は、殺されてしまったボーボボを破天荒とともにハジケリスト地獄まで 迎えに行っている。 |
次のページでは、ボーボボ強さランクTOP30を発表!
あの強力キャラクターも登場!!
スポンサードリンク